今日の給食
-
10月4日今日は秋らしさのある、きのこハンバーグでした。ふわっとジューシーな合い挽きハンバーグに、しめじとえのきが入った特製デミグラスソースをかけています。10月1日今日はアジのマスタードマヨ焼きでした。あまじょっぱいマスタードマヨでご飯が進みます。以上児さんの温野菜には園庭で採れたニンジンを使っています♡9月30日今月のお誕生会メニューはお月見をテーマに、うさぎさんのごはんや、満月のような照り焼きつくねでした。サラダには蓮根やサラダほうれん草が入り、秋らしさも満載です☆9月29日今日はきのこたっぷりな豚肉の混ぜご飯でした。石狩汁には鮭や豆腐、野菜などが具だくさんでボリュームがあります。みそとミルクの優しい味わいで、子どもからも人気です!9月28日今日はつばめ・たか組さんのピクニックがあり、保育園できりたんぽを食べました。秋田の郷土料理に触れ、美味しいと喜ぶ姿が見られました♡デザートにはみずみずしい梨がついています。9月27日今日はジューシーでやわらかい鶏のから揚げでした。煮物の里芋は、便秘解消や胃腸粘膜の保護など、お腹にいい働きをしてくれます☆9月24日今日のカレーライスにはたか組さんのナスも入っています♡マセドアンとは具材をコロコロにしたサラダです。さつま芋を使っており、甘くて美味しいです!9月22日今日はふわふわロールパンのサンドイッチでした。チャウダーは野菜やきのこ、鶏肉など具だくさんで食べごたえがあり、パンにもぴっりな人気メニューです!9月21日今日は旬の菊を使った和え物でした。鮮やかな黄色が映え、食べられるお花であることを紹介すると、子どもたちからは「菊おいしい!」という声が聞かれました♡
9月17日今日はみんな大好き、豚肉のチャーシューでした。長ネギや玉ねぎと一緒にじっくりコトコト煮ることで、とろっとやわらかく、ほっぺたが落ちる美味しさです♡9月16日今日はそぼろの中華丼でした。具材を細かめにカットし、とろっとしたそぼろあんがご飯とからんで、子どもが食べやすいメニューです。9月15日ハムピカタは、小麦粉と卵液で一枚ずつ丁寧に焼き、手作りソースをたっぷり付けています。中華和えにはカニカマを使い、いつもと違う美味しさが味わえました♡9月14日今日は、ふんわり食感で味の染みた鯖のみそ煮でした。すまし汁は舞茸と長ネギの香りが良く、優しい味わいです。9月13日今日はナスをたっぷり使ったミートソーススパゲティでした。じっくり煮込むことでナスがトロトロになり具材に馴染むため、違和感なく食べられます。子どもたちも大好きです♡9月10日今日はハヤシライスでした。天気が良く、たくさん走ったあとでお腹が空いたのか、子どもたちは食欲旺盛です!デザートには梨が登場し、秋の訪れを感じます。9月9日今日は小エビとえのきのかき揚げでした。サクサクな衣の中に、ぷりっとした小エビが存在感があり、子どもたちにも人気でした!9月8日今日はドライカレーサンドでした。ケチャップや甘口のカレー粉を使用し、子ども向きな味付けでおかわりも多く、よく食べられています♡9月7日今日は鮭南蛮でした。片栗粉の衣で揚げ、マイルドなポン酢たれと濃厚なタルタルソースをかけています。9月6日今日はビビンバ丼でした。ニラと豚肉、ニンニクでスタミナがつきます!ひじきの鉄分、厚揚げのカルシウムなど栄養たっぷりなメニューです☆9月3日今日はしっとりやわらかい鶏天でした。小さく切ることでパクリと食べやすく、麺の付け合わせにぴったりです。9月2日今日はサクサクな海老カツとマヨネーズを挟んだ海老カツサンドでした。具だくさんスープには夕顔が入り、とろっとやわらかい食感で食べやすいです。9月1日今日は、肉丼にひばり組さんのパプリカ、みそ汁にたか組さんのなすが入っています。園庭の野菜がまだまだ収穫され、子どもたちの意見も聞きながら美味しく食べています♡8月31日今日は鶏の唐揚げに味ぽんとネギのソースをかけ、さっぱりといただきました。モロヘイヤのとろとろとしたみそ汁は子どもにも人気です☆8月30日今日は鯖のカレー醤油焼きでした。にんにくやカレー粉の風味が食欲をそそり、味も染みていてごはんが進みます!8月27日8月の誕生会メニューは夏らしさのあるヒマワリをテーマにしました。ターメリックライスとドライカレーで作ったヒマワリが可愛らしいです♡8月26日今日は衣に粉チーズを混ぜ込んだチーズヒレカツでした。チーズの存在感は強くはありませんが、カルシウム摂取になり、やわらかいヒレ肉が子どもにも食べやすいです!8月25日今日のビーフンソテーには彩りでズッキーニを使用しています。隠し味のオイスターソースが味に深みを出してくれておいしいです☆8月24日今日はさっぱり美味しい、冷やし中華でした。三色かき揚げには、かぼちゃ・いんげん・人参が入っており、サクサクといい食感です♪8月23日今日は焼肉のタレを使った、ほっけの漬け揚げでした。みそ汁には夕顔が入っており、夏らしさの感じる一品です。8月20日今日はガパオライスでした。ふわっとオイスターが香り、食欲が湧きます!デザートにはデラウェアが登場し、子どもたちも喜んでいました☆8月19日今日はしっとり食パンのサンドイッチでした。ハム、チーズ、マヨネーズがサンドされ、食べ応えがあります。チャウダーにはぷりぷりな小エビが入っています♡8月18日今日はコーンを混ぜ込んだハンバーグでした。しっとりとやわらかいハンバーグに、手作りのデミグラスソースをたっぷりかけていただきました!8月17日今日はニラやごま油、焼き肉のタレを使い、プルコギ風に味付けした牛丼でした。食べなれた食材と調味料を使っているので、子どもたちも良く食べてくれます☆8月16日すき昆布煮にはツナを入れ、うまみたっぷりで子どもたちも大好きなメニューです!みそ汁は大根の優しい味わいが広がります。月別アーカイブ- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月